<第44回関東大学バスケットボール新人戦>


筑波大優勝 2004.06.20
第44回関東大学バスケットボール新人戦は20日、代々木第2体育館で決勝と3位、5・6、7・8位決定戦を行った。

7・8位決定戦は、拓殖大が2クォーター目に速攻を量産し、専修大の追い上げを振り切った。5・6位決定戦は、日大の得点源#4菊地を封じた早稲田大が勝利。3位決定戦は、法政大が日体大を破った。

決勝戦は、昨年1点差で準優勝に泣いた東海大が前半リードするが、最後までディフェンスの集中を切らさなかった筑波大が逆転し、16年ぶりの優勝を飾った。
・・・続きはこちら

『CAPTAIN'S EYE』
・・・続きはこちら
REPORTS
決勝は筑波-東海 2004.06.19
・・・19日の結果
ベスト4決定 2004.06.18
・・・18日の結果
ベスト8出揃う 2004.06.17 <詳細レポート> 3回戦4試合
・・・17日の結果
拓大辛勝 2004.06.16 <詳細レポート> 3回戦4試合
・・・16日の結果
大東文化、青学敗れる 2004.06.15  <詳細レポート> 明治大-青山学院大
・・・15日の結果
新人戦開幕 2004.06.14
・・・14日の結果
INTERVIEW
『エースキラーです。』(山田健太:法政大)

同じポジションにいい選手がそろっているのは?
「勉強になります。練習が終わった後も、ずっとシューティングしている。各自努力しているのがわかります。競争は確かにすごいです。練習中、練習とは思えないような当たりでいつもやってます。」
・・・続きはこちら
『頑張るひと。』(岩下大志:大東文化大)

明治大との練習試合。スタートで使われたのは、トーナメントで負った怪我が完治はしていない高橋のほうだった。それでも、岩下は一度コートに入れば誰よりもリバウンドのために体をぶつけ、ルーズボールのために走った。大東大のゴールデンルーキーズの中では埋もれがちだが、こうしてチームのために頑張ることが出来るのが持ち味だ。
・・・続きはこちら
まだまだだけど。』(柳澤孝行:拓殖大)

下級生だけでも20人以上。メンバーは決定しているが、まだ知らされてはいない。池内ヘッドコーチは不在ながら、助っ人に来た3・4年生のもと、皆が集中してレベルの高い練習を行っていた。その中で柳澤は、ほとんどシュートを打たず、周りに打たせよう、としていた。「自分は小さいから、カットインしてもつぶされる。上のレベルになるほどそうだと思う」。見てほしいところも「ディフェンス」とポイントゲッターだった高校時代のプレースタイルから脱皮を図っている。
・・・続きはこちら
心を入れ替えて。』(阿部佑宇:東海大)

昨年は1年生ながら多くの試合を経験。そして迎えた2年目最初の公式戦・関東大学トーナメント。ベスト8を争った筑波大との1戦は、延長までもつれこむ熱戦となった。土壇場で追いつかれて迎えた延長では、スタートで出ていた同学年のガード・石崎がミス。それでも最後まで阿部の名前が呼ばれることはなかった。
・・・続きはこちら
『黙々と。』(古橋義則:明治大)

ポジションはインサイドながら、 シューティングでは積極的に3ポイントシュートを打っていた。「3ポイントは練習中です。最近(感覚を)つかんだ気がします。このあいだ塚本さんにも“いいね!”って言われたんです。試合でも入るといいなって思います。」と初々しい笑顔を浮かべた。合流して3ヵ月ながら明治大1の成長株。ウォームアップでは先輩に負けない大きな声を出すなど“大学生”が板についてきた。
・・・続きはこちら
『勝ちにこだわりたい。』(近森裕佳:早稲田大)

6月4日。早慶戦を前に、早稲田大は倉石コーチが指揮を取るJBLス−パーリーグの日立と練習試合を行った。その中で近森裕佳は、相変わらずの表情でプレーしていた。えんじ色のユニフォームがよく似合い、物怖じしないプレーがいかにも“ワセダらしい”1年生である。
・・・続きはこちら

<取材・文 北村美夏>

塾生コラムメインへ
S−moveメインへ